レジオネラ症
レジオネラ症を引き起こすレジオネラ属菌は,河川、湖沼、温泉などの水環境や土壌に存在しています.エアロゾル(霧やしぶき)を発生するような冷却塔、加湿器や循環式浴槽からの感染が多く報告されています.
三重県では2010年以降,日本では2009年から患者数の増加傾向が見られ,患者は男性が圧倒的に多く(図1、図2),三重県における2006年からの累計で7月が最も患者発生が多く,2月が少なかった(図3).年齢階級別では60歳以上が約75%を占めている(図4).
|
桑名 |
四日市市 |
鈴鹿 |
津 |
松阪 |
伊勢 |
伊賀 |
尾鷲 |
熊野 |
| 2006 |
|
|
|
3 |
1 |
|
|
|
|
| 2007 |
|
|
|
2 |
2 |
4 |
1 |
|
|
| 2008 |
4 |
6 |
|
5 |
2 |
3 |
1 |
|
|
| 2009 |
2 |
3 |
|
4 |
|
1 |
|
|
1 |
| 2010 |
1 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
| 2011 |
2 |
|
1 |
1 |
|
1 |
1 |
|
1 |
| 2012 |
4 |
|
3 |
3 |
|
1 |
|
|
1 |
| 2013 |
2 |
4 |
1 |
7 |
4 |
|
|
1 |
|
| 2014 |
1 |
4 |
|
5 |
4 |
2 |
1 |
|
|
| 2015 |
1 |
6 |
1 |
7 |
3 |
2 |
3 |
|
|
| 2016 |
1 |
6 |
3 |
2 |
2 |
1 |
5 |
|
|
| 2017 |
5 |
11 |
4 |
4 |
3 |
|
|
|
|
| 2018 |
4 |
6 |
3 |
11 |
6 |
3 |
3 |
|
2 |
| 2019 |
6 |
3 |
5 |
5 |
3 |
|
3 |
|
2 |
| 2020 |
8 |
6 |
5 |
2 |
2 |
|
6 |
|
|
| 2021 |
4 |
4 |
2 |
7 |
|
1 |
5 |
|
|
| 2022 |
9 |
8 |
2 |
5 |
1 |
3 |
6 |
|
|
| 2023 |
1 |
7 |
1 |
3 |
2 |
8 |
4 |
2 |
|
| 2024 |
6 |
8 |
3 |
1 |
6 |
3 |
5 |
|
1 |
| 2025 |
1 |
10 |
2 |
1 |
6 |
3 |
1 |
1 |
|
引用(参考)文献